次男 授乳を2回に

生後11ヶ月になった次の日から昼食後の授乳をやめて、授乳を1日2回に減らしました。あまり深く考えていなかったのですが、たまたまその日の昼食を外で食べて、帰宅後ドタバタしているうちに授乳を忘れてしまったのです。

noodle lunch昼食は結構よく食べる次男。特に麺類だとご機嫌です。今日のランチはあんかけ麺、山盛りでしたが、完食!
お腹いっぱい食べているはずなので、授乳がなくても平気そう。
確認してみると長男も11ヶ月になった日から1日2回に減らしていました。兄弟同じペース…

ただ、次男は朝食をあまり食べない日が多いのと、ゴックンと飲み込むのが少し下手なようなので、卒乳は焦らず様子を見ながら進めていこうと思います。

ちなみにマレーシアでは随分大きい子が哺乳瓶からミルクやその他の飲料を飲んでいるのをよく見ます。夫の甥も5歳くらいまで哺乳瓶を持ち歩いていました。親としては、こぼさずに飲んでくれるので、楽なんだと思いますが、日本ではあまり見ない光景ですね。最近ではサッカーのベッカム選手の4歳の娘がおしゃぶりをくわえたまま公の場に姿を見せ、批判されたそうです。あまり大きくなってからもおしゃぶりを使っていると、歯や顎に悪影響だとか、言語能力の発達を妨げるとか、いろいろな説があるようですが、哺乳瓶はどうなんでしょう。幸い我が家では2人とも母乳で最後まで行けそうだし、ストローマグやコップから上手に飲めているので、哺乳瓶はほとんど使わずじまいでした。(産後まだ母乳がしっかり出なかった頃は哺乳瓶でミルクを足していました。)

コメントを残す