新しい車

「新車」というわけではありません。

ちょうど一年ほど前に夫がクアラルンプールに単身赴任となり車がもう一台必要になりましたが、当時はまだ家族が夫を追いかけてクアラルンプールに移住する可能性があったので、子供たちがもう少し大きくなっても窮屈なく家族全員(現在4人家族)で使えるサイズの車をクアラルンプールにて購入して夫が使っていました。
しかし、離れ離れの生活を一通り経験し、子供たちの成長と安全のために当分の間、私と子供たちはボルネオ島に残ることとなりました。
さらに、今年は家族が一人増えることになりました。

今、ボルネオ島の自宅で使っているのはコンパクトカー。
家族が5人になっても無理矢理乗れないこともないですが、子供たちもドンドン成長し、窮屈になることが明らか。

ということで、出産でさらに忙しくなる前に、夫がクアラルンプールで使っていた車とボルネオ島のコンパクトカーを入れ替えてしまうこととなりました。

先週火曜日に夫がクアラルンプールの港に車を持っていき、土曜日に出港、我が町の港に到着したのが今週の火曜日。税関を経て、今日(木曜)無事に我が家に到着しました!
マレーシア国内移動なのに税関があるのはサラワク州が半自治州だからです。

車種は、ホンダのアジア途上国向けコンパクトSUVである「BR-V」です。
コンパクトなので、そこまで大きくありませんが、3列シートで最大7人まで座れます。
5人以下乗車の場合は、最後部列を倒して、収納スペースを大きめにとることが可能。
子供が幼いうちはチャイルドシートが幅を取るので、5人家族でも7人乗り仕様が重宝されるかと思います。

夫が帰宅時以外は専ら私が運転することになるので、早く運転に慣れなければ!

コメントを残す