生後12ヶ月長女 卒乳

実にあっさりでした!

1歳の誕生日から数日後、授乳しようとしたら押し返され、そのまま終了となりました。

簡単な経過は:

生後9ヶ月頃(記憶曖昧)から11ヶ月過ぎまで、朝、昼、寝る前の1日3回授乳。

生後11ヶ月過ぎに昼の授乳を忘れて、そのまま1日2回の授乳になる。

1歳の誕生日から、寝る前の授乳のみに減らす。牛乳は問題なく飲める。

数日後、授乳拒否され、そのまま卒乳。卒乳後数日経ちましたが、特に問題なし。

うちは3人とも完全母乳でしたが、3人とも1歳過ぎてから間もなく卒乳。

1人目の時はきちんと卒乳計画立てて生後12ヶ月過ぎで卒乳しました。(当時の投稿

2人目の時は余裕も出てきて、授乳忘れてそのまま回数減らすということがありました。卒乳は12ヶ月半。(当時の投稿

今回も授乳忘れ連発で、卒乳もあっという間でした。

母乳からの卒乳は子供が嫌がり苦戦する人も多いと聞きます。うちは3人ともほぼ未練なし!3人目なんて自主的拒否ですから、親としては楽でしたね〜

3人目は授乳大好きで、授乳枕を抱えて授乳体勢に入ると興奮して待ちきれない!という子でした。特に寝る前の授乳は欠かせない感じだったので、卒乳は大変かもしれないと思っていたら、やや拍子抜け。ただ、ふとした時に思い出すらしく私のシャツをまくり上げようとするときがあります。もう後戻りできないので、断固として胸は見せず、他のことをして気を散らします。あと数日はこんな感じでしょう。

もう授乳がなくて寂しい気持ちもある…?いや、ない!全くない!すっきりした!

母乳だと体調悪くても薬飲めない。妊娠中から断酒、ジャンクフード断ち。実際には、たまにジャンクフード食べてましたけど、やっぱり我慢の日々、忍耐の日々。そんな修行のような日々から解放される喜びはこの上ない!

早速、ビール飲んでます。うま〜い。

今日は日本のインスタントラーメンも食べた。うま〜い。

4件のコメント

  1. かな

    お疲れ様ー!!
    いやぁ、羨ましいわぁ!!

    うちは、長女は3歳まで…

    次女は、とりあえず私の体力の限界により夜間のみ断乳。さて、今後どうするかな、と思っているところ。

    アルコール飲みたーい!
    我慢してたぶん、しこたま飲んじゃって!
    皿が増えちゃった分、何か自分にご褒美あげちゃって!!

    • smilingtweety

      お姉ちゃん3歳まで飲んでいたのね?知らなかったよ!お母さん、頑張ったねー。
      妹ちゃんはもう少しかなー?あんまり無理に断乳する意味ない。でも、大きくなればなるほど執着する子もいるだろうから、タイミング難しいよね。いいタイミングがあるといいね。
      うちみたいに忙しさにかまけて、うっかり忘れちゃうくらいがいいよ。(←ずぼらの極意)

      日本だったら、日本酒でも泡盛でもどんと来い!って感じだけど、こちらではおとなしくビールとワインくらいにしておきます。

      • かな

        ビールとワインで大人しくって!笑
        そんなに大人しくないぞー!
        一升瓶贈呈したい勢いでねぎらいたいけどね。

        上の子は、自分から卒乳するの待ってたら3歳に…。もう話せるから「3歳のお誕生日になったら飲まないの」と宣言されてその通りになったよー。でも、働きながら授乳するのは時間的にも体力的にもキツかったから、下の子は復帰の前には終わらせようと思う。うちは、まだまだ本人からの催促があって忘れるってことは無いかなぁ。食後は必ず「パイパイたい!」って、西郷どんばりの発音でおっぱい飲みたいと言われる。笑

      • smilingtweety

        「パイパイたい!」!!可愛すぎる。いつもさっさと卒乳しちゃうから、そんなこと言われたことない。そんな風に言われたら、なかなか卒乳できないよね。
        お姉ちゃんは自分で卒乳したんだね。それもまた、すごい!

コメントを残す