《新型肺炎》マレーシアはマスク義務化

マレーシアでは、8月1日から公共の場所でのマスク着用が義務化がされました。

この「公共の場」という言葉の定義がいまいち曖昧なのですが、「外出時は常に」というよりは、「混んでる場所で」という感じです。あとは「公共交通機関」です。

以下は、大使館からのメールのコピペです。

  • マスク着用の義務は、感染症予防管理法に基づき適用されます。違反した場合、RM1,000の罰金が科せられる可能性があり、実際に罰金を科せられた例も報告されています。また、マスクの着用方法についても厳しくチェックされているようであり、いわゆる「あごマスク」が取り締まりの対象となるケースも報告されています。

1000リンギットというのは約3万円です。

うちの町には公共交通機関はなく、移動は基本的に車なので、車に常にマスクをたくさん積んであります。

一時品薄だったマスクも今では普通に手に入るようになり、値段もだいぶ下がりました。一箱50枚入りで1500円未満といったところです。

私は毎日買い物に出るわけではないのですが、子供たちが毎日マスクをして学校幼稚園に通うので、子供用マスクの減りが速いです。箱売りしていない時もあるので、買える時にたくさん買うようにしています。

コメントを残す