初めて3年ビザをゲット

マレーシアのサラワク州に住み始めて12年以上になりますが、相変わらず永住権はもらえないまま、配偶者ビザ(social visit pass)で生きています。

約7年前に永住権を申請しましたが、その後、面接2回あったにも関わらず放置されて今に至ります。サラワク州以外に住んでいる外国人妻はあっさり永住権もらえてたりするんですが、サラワク州申請は永遠に放置されると以前から聞いていたので、もうこれは待つしかない。永住権なくても特に日常生活に不便はないです。家の購入時に夫と共同名義にできなかったとか、そういう大きな手続きには永住権がないとダメっぽいですけど、普段は必要ないです。ただ、このままマレーシアで生活していく際、夫に万が一のことがあったら、私のビザはどうなってしまうのだろうか?と思うことはあるので、やっぱり最終的には永住権欲しいところです。

配偶者ビザに話を戻しますが、サラワク州以外に住んでいる友人は2年更新の配偶者ビザを交付されているのに、私は過去10年間ずっと1年更新のビザしかもらえませんでした。サラワク在住の他の日本人(私よりも在住歴が長い)に質問したことがありますが、彼女もずっと1年更新だというので、この問題もサラワク州特有のことだと諦め、毎年更新してきました。

1年ってあっという間です。うっかり忘れると不法滞在になるので、毎年忘れないように気をつけなければいけません。

毎年更新2ヶ月前くらいになると夫が移民局に書類をとりにいって記入してくれたりと基本的に全部夫が準備してくれるのですが、全部丸投げっていうのはなんとなく申し訳ないですよね。かと言って私ではできない部分も多いので、最初から夫がやった方が間違えもないだろうし、効率がいいのです。申請や受け取りにも基本的に夫婦で行かないといけないので(ビントゥルにいた時は夫だけでよかった)、毎年のように仕事を休んでもらわないといけないのも申し訳ない。

一応毎年更新の際にダメ元で2年更新は無理なのか聞いてみるのですがダメと言われ続けて早10年。

しかし!!!なんと今年は、いきなり3年更新にしてもらえました!今年でちょうど10年目とかの区切りでもないので、特に理由はなさそうな3年更新へのレベルアップ。でもやっぱり嬉しい。来年更新手続きしないでいいのがこんなに嬉しいとは!

次回の更新は2026年。3年も開くと忘れてしまいそうですが、ちょうどよく運転免許証の更新も2026年なので、セットで覚えておけば多分大丈夫でしょう。

2026年の更新では再び理由なく1年更新に戻されたりするのがあり得るこの国。このまま3年更新キープでお願いしたいです!

コメントを残す