4歳末娘を連れて一時帰国

末娘にとっては人生初の日本、むしろ人生初の外国、そして人生初の冬、そして母方の祖父(私の父)に会うのも初。母方の祖母(私の母)は生後数週間の時にマレーシアまで手伝いに来てくれたので、会ったことはあるが、当然娘の記憶には残っていない。

でもたまにSkype等でビデオ通話をしていたので、本人としては「初めて」感はあまりなかったっぽく、最初から全く人見知りせず。

たった一週間の日本滞在では、人生初の電車、人生初の遊園地とミニ動物園。乗り物も動物も全然怖がらず、親子で乗れる乗馬も最初から母抜きで1人で乗りに行くという度胸。残念ながら雪は降らなかったけど、寒空の下、ダウンのジャケットを着て、手袋をつけたり、冬用の羽毛布団で寝たりするのが本当に楽しかった様子。

毎日ずっと上機嫌、ぐずったことは多分一度もなし。

寒くて公園でゆっくり砂遊びをさせてあげられなかったので、次回はもう少し暖かい時期に帰って砂遊びをさせてあげるつもりです。

今回、兄2人のテニストーナメント1週間を夫が面倒見てくれるというので、それに合わせて私と娘だけ帰国しました。今までの一時帰国は、毎回2週間以上日本に滞在していましたが、最近は上2人が学校とテニスで忙しく、今後は1週間くらいの帰国が精一杯だと思います。せっかくだから長く滞在したいという気持ちはもう捨てました。子供が成長するに連れて、家族全員とか親戚一同で集まるのが難しくなるのは仕方ないですね。

電車の運転席に興味津々

1件のコメント

    トラックバック

    1. セランゴール州のテニス大会で2冠達成 | Tweety's Big Sea

    コメントを残す