セランゴール州のテニス大会で2冠達成

マレーシアテニス協会のシーズン最終戦であるマスターズ(於 クアラルンプールにある National Tennis Centre)に出場した我が家の兄弟。せっかくクアラルンプールまで行ったので、その翌日からのセランゴール州のトーナメントにも引き続き出場しました。クアラルンプールとセランゴールは日本で言えば東京と神奈川みたいな関係なので、例えれば、北海道から東京の試合に行ったついでに翌週は神奈川の試合にも出てしまったような感じです。

このセランゴール大会、実は4年前にも出ていて、我が家にとっては初出場ではない。長男にとっては、当時7歳で記念すべき初めての全国レベルの大会、10歳以下の部に出場でした。当時5歳だった次男はミニテニスに出場しました。当時のブログには詳細を書かなかったようです。何故だろう… 

4年ぶり2回目の出場となる今年、11歳長男も9歳次男も共に12歳以下の部にエントリー。近隣の州で他のトーナメントが開催され出場選手が分散したせいもあり、今大会長男はシングルスのトップシード、ダブルスは第2シードでした。下手にプレッシャーを与えたくなかったので本人には伝えませんでしたが、本人すでにトーナメント経験は豊富ですので、勝手に情報入手して知っていたと思います。

私はこのトーナメントの間、末娘を連れて一時帰国していたので、試合内容は詳しくは知りません。長男に関しては、シングルスはあまり褒められたものではなかったようです。次男は初戦大苦戦をした後の2回戦は素晴らしかったとのこと。2人とも相変わらず浮き沈みが大きいということでしょうか。

ただ結果としては、9歳ノーシードの次男がシングルス準々決勝進出、ダブルスは準決勝進出で銅メダル。トップシードの長男は、シングルス決勝でも最初から最後までひどい試合内容でしたが、なんとか接戦を制し、優勝。前日にはダブルスの決勝で勝っていたので、2冠達成となりました。

それなりの結果で終えることができたが、内容的には散々だった長男の2023年最終戦。夫はブチ切れており、全く笑顔なしの帰宅。現在は2024年シーズンに向けて、毎日猛練習の日々です。

1件のコメント

    トラックバック

    1. テニスマレーシア全国ツアーで単複二冠 | Tweety's Big Sea

    コメントを残す